本サイトにはプロモーションが含まれています。
本サイトにはプロモーションが含まれています。

人感センサー付きセラミックファンヒーター

暖かい家 電化製品
寒い部屋に必要な暖房は?

寒くなってきましたよね。

そろそろ暖房を出しているご家庭が多いのでは?

暖房器具を買い替えたい方におススメの商品がありました。

こちら

これ、なかなかいいかもと思った理由を挙げてみたいと思います。

  

寒い季節になると、お部屋全体を効率的に温めてくれるファンヒーターが欲しくなるものです。

特に、小中学生の子どもがいる家庭では、安心して使える暖房器具を選ぶことが重要ですよね。

忙しい朝の準備や、夜遅くまでの勉強など、家族それぞれが快適に過ごせる空間づくり。

冬は素早く温めてくれるファンヒーターが便利です。

でも、「すぐに暖かくなること」「家族全員が安全に使えること」「電気代がかからない省エネ設計」であることなど、求めるポイントは多いはず。

「なんかいいのないかなぁ~」とネットサーフィンしてみました。

その結果見つけたのが「Revave NFJ-1」セラミックファンヒーター

お子さんがいるご家庭でも、安心・快適に使える暖房器具選びの参考にしてみてくださいね。

  

セラミックファンヒーターの特徴と選ぶべきポイントは?

セラミックファンヒーターは、即座に暖かさを届けてくれるのが魅力の電気ヒーターです。

他のタイプのヒーターと比べても「速暖性」が特徴で、寒い冬の朝でもすぐにお部屋を暖めることができます。

内部に使われているセラミックの発熱体がスイッチを入れた瞬間に加熱を開始し、風を送り出すファンが暖かい空気を部屋全体に素早く広げます。

また、電気式ですから、燃料の補給が不要匂いや煙が出ないことも、家族の健康を気にする母親にとって嬉しいポイントです。石油ストーブと異なり換気の心配が少ないため、小さな子どもやペットがいる家庭でも安心して使えます。

さらに、最近のセラミックファンヒーターは省エネ機能も充実しているものが多く、電気代を抑えたい家庭にも適しています。この「Revave NFJ-1」は、人感センサーや温度調節機能がある機種は、無駄な電力消費を抑える設計となっていて、家計にも優しい選択といえるのでは?

 

「Revave NFJ-1」のいいところは?

「Revave NFJ-1」セラミックファンヒーターは、家族それぞれに合わせて使えることや、省エネ効果も高いので、日常使いにぴったりのファンヒーターだと感じました。

私が注目したのは、スイッチを入れてわずか2秒で暖かい風が出る速暖性です。

冬の寒い朝や急な冷え込みの際にすぐに部屋を暖めることができるため、待ち時間がほとんどないのはかなりポイントが高いです。

PTCセラミックの発熱体を採用しており、効率よく電力を熱に変えることで、従来のヒーターよりもエネルギーを節約できるのが特徴。

PTCセラミックって知らなかったので調べてみたんですけど、温度が上がると電気抵抗が急激に増加する性質があり、温度保護や自己制御機能を持つ電子機器や電気回路でよく使用されるのだとか。

安全性と効率性を高めるための重要な材料となっているらしいです。

もう一ついいと思ったところは、人感センサーを搭載していて、人の動きを感知して自動でオンオフの切り替えが可能だってこと。

部屋を出たときに自動で停止してくれるっていいですよね。

無駄な電力消費を抑えて、電気代の節約になりますし。

忙しいとつい「すぐ戻ってくるから・・・」とつけっぱなしで部屋を離れることもあるんですけど、それを気にしなくて済む有難~い機能です。

また、今どきのヒーターですからリモコン操作が可能です。

ヒーターを置いたままでも離れた場所から操作できるのもポイント。

あと、小型で軽量設計ということで、リビングや寝室、子ども部屋など、持ち運びも簡単で、家中どこでも使えるのがいいです。

重さは1.71kgで、2リットルのペットボトルを持つより軽いので、私でも片手でヒョイって感じです。

  

温度調節ができるので省エネ

家計を支える主婦にとって、電気代は大切な関心事です。

人感センサーによる自動オンオフ機能は非常に便利で、人がいなくなると自動でヒーターが停止し、人を感知すると再び作動しますから、エネルギーを無駄なく使用できることはお話しました。

もう一つ、省エネと思ったのは、このヒーターには、15℃~45℃の温度調節機能や、室温に応じた運転モードが搭載されていて、設定した温度を維持しながら節電を図ることができること。

まるで小さなエアコンみたいなもんです。

今までののヒーターのように単に強弱を切り替えるだけでなく、室温センサーが自動で温度を管理してくれるっていいですよね。

家族が過ごすリビングや勉強中の子ども部屋など、長時間使用する場所にはぴったりと思いませんか?

  

家庭に安心の安全機能

家族全員が安心して使える暖房器具を選ぶうえで、安全性は欠かせないポイントです。

いくら安くても、いくら見た目が良くても安全性が問題視されるなら購入しようとは思いませんもの。

  

「Revave NFJ-1」セラミックファンヒーターには、安心して使えるさまざまな安全機能が搭載されています。

転倒OFFスイッチ・・・これは今の暖房器具なら大抵付いているので珍しくもありませんが、これにも付いていました。

万が一ヒーターが倒れた場合でも、このスイッチが作動し、自動で電源が切れる仕組みです。

小さな子どもやペットがいる家庭では、この転倒時の自動停止は特に重要な安全機能です。

  

さらに、過熱防止機能も備えています。

これはいいと思います。

どういうものかといいますと、内部の温度が異常に上昇した場合に、ヒーターが自動的に運転を停止するので、火災や故障を未然に防いでくれる。

このような高温によるトラブルを避けることができますから、安心して長時間使用することができると思います。

「Revave NFJ-1」はPSE認証を取得しているため、電気製品としての安全基準もクリアしていることが保証されています。

日本の電気用品安全法に基づくPSE認証があることで、家庭でも職場でも安心して使用できるわけで、日常的に使うものだからこそ、安全性にはしっかり配慮していると安心しました。

  

Revave NFJ-1の外観

ではどんな姿なのか・・・

チョッと大きそうに見えますか?

こちら⇓を見たら大きさのイメージが湧くかと思います。

印象よりかなり小さい感じです。

大きさの正式な仕様:

16.8㎝×15.8㎝、高さは36.8㎝です。

A5の用紙をコンパクトにしたぐらいの大きさなので、場所を取りません。

首振り機能があるので、熱さが一点集中せず、長時間当たっていても低温やけどになりにくいように思います(もちろん近すぎには注意ですが)。

ちなみにおトイレ脱衣所にも良さそうです。

だって、入ったらすぐ暖まってほしいし、いなくなったら自動で切れてくれるし、小さいし

  

温度調節も簡単そう!

ちなみにマイナスイオンも発生させることができるので、空気清浄にも一役買っています。

  

流石楽天売れ筋の商品です。

売れてるには訳があるってことですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました